元祖かっしゃ焼 栗林店
2011年07月16日
今日のおやつは
讃岐B級グルメグランプリに輝いた讃岐の新名物?
「かっしゃ焼き」

縁起物で「勝者焼」とも言われるらしいよ。
壁|・ェ・`)b
メニュー

かっしゃ焼きは、
見た目はたこ焼、中身はカレーに漬け込んだ親鳥です。
とりあえず、かっしゃ焼きを注文♪
生地を流し込んで、カレー親鶏投入^^

うん。見た目はたこ焼きと同じ

香りはカレー( ´∀`)クンクン
2つ目からは100円引きが嬉しいね!

かっしゃ焼き店、3店舗あるけど
グランプリをとったのは、この栗林店だそうです。
[電柱]∀ ̄)ノ
讃岐B級グルメグランプリに輝いた讃岐の新名物?
「かっしゃ焼き」

縁起物で「勝者焼」とも言われるらしいよ。
壁|・ェ・`)b
メニュー

かっしゃ焼きは、
見た目はたこ焼、中身はカレーに漬け込んだ親鳥です。
とりあえず、かっしゃ焼きを注文♪
生地を流し込んで、カレー親鶏投入^^


うん。見た目はたこ焼きと同じ

香りはカレー( ´∀`)クンクン

2つ目からは100円引きが嬉しいね!

かっしゃ焼き店、3店舗あるけど
グランプリをとったのは、この栗林店だそうです。
[電柱]∀ ̄)ノ

10分ぐらい待って出来上がり~☆
かっしゃ焼き 450円
2つ買ったから100円引きで合計800円。

定番ソース、定番ソース+ニンニク
カレー味がキツくなく、親鶏がコシコシして美味しいよ♪
ニンニク味はお酒のつまみにピッタリかな。
たこ焼きより生地が柔らかいから
焼きたてをすぐ食べるのがオススメです。
( ̄┏∀┓ ̄)b
場所はJR栗林駅すぐ近く
栗林co-op駐車場南側にあります。
店主さんが
そろそろ西にもお店出したい、と言ってました。
西の方々、しばしお待ちを~
゚.+:。ヽ( ̄ー ̄〃)ノ゚.+:。
かっしゃ焼き 450円
2つ買ったから100円引きで合計800円。

定番ソース、定番ソース+ニンニク
カレー味がキツくなく、親鶏がコシコシして美味しいよ♪
ニンニク味はお酒のつまみにピッタリかな。
たこ焼きより生地が柔らかいから
焼きたてをすぐ食べるのがオススメです。
( ̄┏∀┓ ̄)b
場所はJR栗林駅すぐ近く
栗林co-op駐車場南側にあります。
店主さんが
そろそろ西にもお店出したい、と言ってました。
西の方々、しばしお待ちを~
゚.+:。ヽ( ̄ー ̄〃)ノ゚.+:。
Posted by マユリ~ナ at 14:00
│テイクアウト・ファーストフード
この記事へのコメント
ビ~ル片手に待ってるぜっ!!!
早く~~~
早く~~~
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年07月16日 15:23
>ぽっちゃり番長様
17日に買って串よしで食べて~
。゚(゚ノ∀`゚)゚。
17日に買って串よしで食べて~
。゚(゚ノ∀`゚)゚。

Posted by マユリ~ナ at 2011年07月16日 18:21
かっしゃ焼きをラードで揚げるんもえ~やろね!!
番長!頼んでください!でも、個室でないと・・・。
番長!頼んでください!でも、個室でないと・・・。
Posted by ろみひ~ at 2011年07月16日 19:21
待ちますっ!!
初めて知りました~かっしゃ!!(●´艸`)
ホルモンうどんや富士宮やきそばは食べたことがあるのに
香川のB級を食べてないってのはダメですね!!
あ、でも香川の究極のB級グルメはやっぱりうどんなのかな!
初めて知りました~かっしゃ!!(●´艸`)
ホルモンうどんや富士宮やきそばは食べたことがあるのに
香川のB級を食べてないってのはダメですね!!
あ、でも香川の究極のB級グルメはやっぱりうどんなのかな!
Posted by うり at 2011年07月16日 20:31
ほんま~?
西にぜひおいでやす
それも観音寺まで 来ておくれやす
と店主さんに伝えておくれやす
西にぜひおいでやす
それも観音寺まで 来ておくれやす
と店主さんに伝えておくれやす
Posted by kokko at 2011年07月16日 22:26
[壁]_・)チラッ
どこかで見た店と思ったら、栗林のコープの所なのね(^-^)
ここは、お友達のおうちに近いから一度行ってみようっと!!
その前に、西に来てくれたら嬉しいけれどもね(笑)
どこかで見た店と思ったら、栗林のコープの所なのね(^-^)
ここは、お友達のおうちに近いから一度行ってみようっと!!
その前に、西に来てくれたら嬉しいけれどもね(笑)
Posted by うか at 2011年07月16日 22:31
>ろみひ~様
>かっしゃ焼きをラードで揚げるんもえ~やろね!!
揚げたこにするん?
どやろ~カレーが出てくるかも!
(; ̄∀ ̄)y゜゜
>うり様
もちろん、うどんはB級グルメの王様やんね♪
かっしゃ焼きは西でグランプリとったらしいよ。
まだまだ知名度低いから、今から広めるんかなぁ。
(。゜∀゜)ノ
西に進出したらお試しあれ~
お口に合うとぃぃな^^
>かっしゃ焼きをラードで揚げるんもえ~やろね!!
揚げたこにするん?
どやろ~カレーが出てくるかも!
(; ̄∀ ̄)y゜゜
>うり様
もちろん、うどんはB級グルメの王様やんね♪
かっしゃ焼きは西でグランプリとったらしいよ。
まだまだ知名度低いから、今から広めるんかなぁ。
(。゜∀゜)ノ
西に進出したらお試しあれ~
お口に合うとぃぃな^^
Posted by マユリ~ナ at 2011年07月16日 23:14
>kokko様
ほんまや~今日この耳で聞いたっちや。
高松にもまだ3軒しかないけんね~
早よう西にできたらよかとー!
うちらどこの人?
(´・┏ω┓・`)y-゜゜゜
ほんまや~今日この耳で聞いたっちや。
高松にもまだ3軒しかないけんね~
早よう西にできたらよかとー!
うちらどこの人?
(´・┏ω┓・`)y-゜゜゜

Posted by マユリ~ナ at 2011年07月16日 23:16
>うか様
[電柱]∀ ̄)覗いたわね!
お友達がこの近く?
co-opの駐車場に停めれるから行きやすいよ~
西にできるん、いつかわからんし…
また機会あれば是非♪
|彡サッ
[電柱]∀ ̄)覗いたわね!
お友達がこの近く?
co-opの駐車場に停めれるから行きやすいよ~
西にできるん、いつかわからんし…
また機会あれば是非♪
|彡サッ

Posted by マユリ~ナ at 2011年07月16日 23:18
ほんまや~~~お酒のあてにいいね~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2011年07月17日 04:09
美味しそうですね♪
食べてみたくなりました(^^)
食べてみたくなりました(^^)
Posted by ななうみ at 2011年07月17日 07:11
>シネマ大好き娘様
うん♪
シネマさん、たこ焼きみたいなんは食べるん~?
(。゜∀゜)y゜゜゜
>ななうみ様
たこ焼きとは少し違う、新しい味でしたよ^^
機会があれば是非♪
うん♪
シネマさん、たこ焼きみたいなんは食べるん~?
(。゜∀゜)y゜゜゜
>ななうみ様
たこ焼きとは少し違う、新しい味でしたよ^^
機会があれば是非♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年07月17日 11:56
かっしゃ焼き〜!
売り場で流れよるあの曲が頭まわるわい(笑)
私の嫁ぎ先、長尾がかっしゃ焼き発祥の地と旦那。ほんまかえーって感じどすえー( ´ ▽ ` )ノ
売り場で流れよるあの曲が頭まわるわい(笑)
私の嫁ぎ先、長尾がかっしゃ焼き発祥の地と旦那。ほんまかえーって感じどすえー( ´ ▽ ` )ノ
Posted by あちこ
at 2011年07月17日 12:39

>あちこたん
長尾がかっしゃ焼き発祥の地と旦那。
↑↑
旦那さん大正解~♪
長尾で昔っからあったらしいよ。
かっしゃ焼きのおじいさんが亡くなって、
誰かがかっしゃ焼きを復活させたんやって-!
゚.+:。(。・∀・。)゚.+:。
長尾がかっしゃ焼き発祥の地と旦那。
↑↑
旦那さん大正解~♪
長尾で昔っからあったらしいよ。
かっしゃ焼きのおじいさんが亡くなって、
誰かがかっしゃ焼きを復活させたんやって-!
゚.+:。(。・∀・。)゚.+:。
Posted by マユリ~ナ at 2011年07月17日 13:21
ご来店ありがとうございます。元祖かっしゃ焼 本店です。
補足ですが、グランプリを獲得したのは、私ども本店です。
そして、長尾でやっていた、おばあちゃんの味を復活させたのが、弊社社長でございます。
本店は、新田町にございます。
栗林店同様、こちらもよろしく御願いいたします。
栗林店にもまた是非お越しくださいね~。
補足ですが、グランプリを獲得したのは、私ども本店です。
そして、長尾でやっていた、おばあちゃんの味を復活させたのが、弊社社長でございます。
本店は、新田町にございます。
栗林店同様、こちらもよろしく御願いいたします。
栗林店にもまた是非お越しくださいね~。
Posted by 元祖かっしゃ焼 本部 at 2011年09月02日 10:39
>元祖かっしゃ焼 本部様
コメントありがとうございます^^
>補足ですが、グランプリを獲得したのは、私ども本店です。
知ってますとも!!ちゃんとブログに書いてますよ♪
[電柱]∀ ̄)b
是非またお邪魔しますね-!
西の出店も楽しみにしています。
コメントありがとうございます^^
>補足ですが、グランプリを獲得したのは、私ども本店です。
知ってますとも!!ちゃんとブログに書いてますよ♪
[電柱]∀ ̄)b
是非またお邪魔しますね-!
西の出店も楽しみにしています。
Posted by マユリ~ナ at 2011年09月02日 16:59
日曜日に陶周辺を探し回りましたが
お店が見つかりませんでした
勝者焼が食べたいよぉ~~~
お店が見つかりませんでした
勝者焼が食べたいよぉ~~~
Posted by ぷよ at 2015年02月20日 12:31
◆ぷよ様~♪
こちらは閉店されてるみたいです。。。
私もはっきり分からないんてすが
新田町本店は営業してるんじゃないかな??
「かっしゃ焼き 高松」で検索してみてくださいね♪
(o^ω^o)
こちらは閉店されてるみたいです。。。
私もはっきり分からないんてすが
新田町本店は営業してるんじゃないかな??
「かっしゃ焼き 高松」で検索してみてくださいね♪
(o^ω^o)
Posted by マユリ~ナ
at 2015年02月20日 14:47
