この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

★ブログ移転のお知らせ★

2018年11月10日

この度、ブログを引っ越すことにしました。
livedoorブログ


http://kure1129.livedoor.blog/



2010年夏から始めた食べ歩きブログが
いつの間にか多くの人に読んでもらえるようになり

友達もたくさん増えて楽しいことばかりでした♡


色々と思うところがあって移転を決めました。


あしたさぬきスタッフさん
多くの読者の皆様

長い間ありがとうございました!!


今後はlivedoorブログで
ゆるっと楽しく更新していきたいと思うので
引き続き宜しくお願いします♬

(*≧∀≦*)





マユリ~ナの暇つぶし

http://kure1129.livedoor.blog/








  


Posted by マユリ~ナ at 00:00日記

落語おもしろかった!

2017年04月23日



昨日23日(日)は
みえちゃん、まめぞうさんと

「ふれあい寄席」を楽しんできましたメロメロ




生まれて初めて生で落語を聞いたんだけど、
思ってたよりずっと面白くて笑えた!!

軽快な笑いもあれば、じんわり笑える所もあって奥が深いな~アップ






次回、桂こけ枝さんの落語は

5月3日(水)に披雲閣で聞けますよ~メロメロ
司会は筒井智子さんハート

皆さん是非生で!(๑ˆOˆ๑)パー





披雲閣 百年記念寄席

日時/5月3日(金)
場所/玉藻公園 披雲閣「大書院」
木戸銭/五百円(入園料別途)全席自由




  


Posted by マユリ~ナ at 23:59日記

PR.kagawa 創刊号発売

2017年01月24日


1月23日(月)
「PR.kagawa」という香川県の情報誌が創刊されました!!




地元ライターmeeenaさんの夢が詰まったDreambook


ライターさん曰わく
「PR」は、「パブリック リレーションズ」であり、
「プレミアム レボリューション」、そして
「パンクでロック」でもあります
(〃^∪^〃)bアップ






ではでは、記念すべき香川の情報誌の中身をちょこっとご紹介ピカピカ
(๑>∀<๑)


メインテーマは昭和な喫茶店コーヒー




きっと知らないお店や懐かしいお店がたくさん載ってるはずうえ




コラムやファッションなどなど読みどころ満載ハート





そして~!な、な、なんとオドロキ!!
創刊号特別企画として

高松市内の人気ケーキ屋さん5店舗が
「マユリーナ」というケーキを発売することになりました!


(✱°⌂°✱) ひぇ~ピカピカ





「マユリーナ♡ケーキ」を買えるお店はこちらケーキ

シュエット洋菓子店
スリール
パティシエ ヤマ
パータボンブ
ペルル


リストマーク2A期間や曜日限定など、お店によって異なります♪
詳細はお店でご確認を!



皆さん、是非食べてみてくださいね~ケーキ

どのケーキもお店オリジナル!
可愛くてめっちゃ美味しいですハート
(๑>؂<๑)۶ 


注)「PR.kagawa」は、本屋さんやコンビニでは買えません!


1月27日更新

完売店が続出しておりますが
諦めないでください!まだあります!

【完売店】
・MISURA(瓦町)
・くつわ堂総本店(片原町)
・半空(瓦町)
・クリームファクトリー(錦町)
・Machine Age Vintage(藤塚町)
・ルチア(塩屋町)
・ペルル(多肥下町)
・モリマリカフェ(春日町)
・round.(田村町)
・溝口食糧(多賀町)
・Remza(牟礼町)
・トナリ食堂(宇多津町)
・かしわや(山北町)
・JUNK GARDEN SUMIYA(琴平町)
・ガーンヴ ラバーリ(観音寺町)

※まだある!?まずはお問い合わせください!
【高松市】
・BOOK MARUTE(北浜町)
・北浜オアシス(北浜町)
・umie(北浜町)
・かみをり(田町)
・Kitchen Cafe(瓦町)
・SANRINSHA(鍛冶屋町)
・ミズーラ・リペラーレ(片原町)
・Benの台所(藤塚町)
・福家スタジオ(塩屋町)
・喫茶 チャオ(松福町)
・サニー ルート コーヒー(春日町)
・CRONY'S CORE(屋島西町)
・カフェ鞠屋(牟礼町)
・アンデルセン(牟礼町)
・レガロビズ(小村町)
【さぬき市】
・rire(志度)
【東かがわ市】
・kuki(引田町)
【丸亀市】
・カフェ・ラ・トープ(通町)
・長崎屋(土居町)
【三豊市】
・Cassia Bonita(山本町)
・cafe de flots(仁尾町)
【観音寺市】
・おかし工房 Botan(粟井町)





皆さん是非是非
買って読んでくださいねーメロメロ
( *^^人).•*¨*•.♬




  


Posted by マユリ~ナ at 00:00日記

ブラタモリ 香川県

2017年01月13日


今週、来週のブラタモリは香川県!

めっちゃ楽しみ~(๑ˆOˆ๑)b!!





#59 さぬきうどん

~なぜ“さぬきうどん”は名物になった?~

総合 2017年1月14日(土)
午後7時30分~8時15分





#60 こんぴらさん

~人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?~

総合 2017年1月21日(土)
午後7時30分~8時15分



NHK



  


Posted by マユリ~ナ at 17:00日記

餅つきでしたー♪

2016年12月31日



30日は、ヨシの実家で餅つきでした!!




毎年載せてるから
大量餅つきご存知の方も多いかな。。。ピカピカ
(* ̄m ̄)


では、簡単に手順をご紹介~パー

もち米の水を切って~




蒸籠に入れて蒸します




蒸したもち米を餅つき器に入れて搗きあがるまでしばし待つニコニコ






昨日は可愛いお客さんが見学に来てましたハート
(*^m^*) 





つき上がり~!




まずは、つまみ食いw

つきたてのお餅に大根おろし!
これ、最高 (ノ≧ڡ≦)ハート







お義父さんとお義姉さんが、ちぎる係うえ



この手袋でちぎっていくんだけど、やらせてもらったら大変汗



握力使うしかなりしんどい!腕ダルい!
2人ともすごいわ~尊敬アップ
(⌒_⌒; タラーッ



私用のアンコも準備してくれてます!
うちは あん餅雑煮なんでメロメロ





あとはひたすら丸めて丸めて並べますピース



もち米一俵分できあがり~ピカピカ





二段目の黒っぽいのは、私が持ち帰る餡餅
(๑´ლ`๑)ハート






お餅が固まってきたら、皆さんお持ち帰り用の箱に車








丸餅のあとは、豆餅




豆と塩を入れて、ついて~



ビョーンと伸ばして



牛乳パックに流し込んで固めますニコニコ




1日置いてカットしたらこんな感じ




今年もしんどいけど楽しい餅つきでしたワーイ


実家へ持って帰り、一足先に母手作りのお雑煮。。。
(。´艸`。)うんまーい!!






今年一年、ブログにお付き合いいただき
ありがとうございましたハート

皆さま、よいお年をお迎えください.•*¨*•.♬

。゜+.(・∀・)゜+.゜



  
タグ :餅つき晦日


Posted by マユリ~ナ at 00:00日記