姫路城
2015年04月12日
ヨシと、世界文化遺産 国宝 姫路城へ

5年をかけて行われた平成の修理工事が終わり、3月27日オープンした天守閣
どうしても真っ白な天守閣が見たくて混雑覚悟で行くことにしました
朝5時半に出発して、休憩なしで姫路城に到着したのが午前7時45分
案外近かった ( •̀∀•́ )✧
明け方まで雨だったおかげで出足が悪かったのか?門前駐車場ガラガラ
それでもお城の入り口では100人ぐらいが並んでました。
5月連休明けまでは整理券がないと天守閣へ上がれないので要注意!

8時開門と同時にチケットを購入(大人 一枚 1000円)して入城
(♡╯▽╰人)ワクワク

ここからは靴を脱いで天守閣へ

天守閣は六階まであります!
途中も見どころが多々あって素晴らし~

天守閣からは屋根目地漆喰が一面に施されていて美しい
これぞ「白鷺城」\( ˆoˆ )/

天守にある、長壁神社

天守に神社があるの珍しい
天守閣から降りるとここに出てきます。
ベンチもあるので、ゆっくり休みながら皆さん撮影

明治、昭和、平成の鯱

ここは脚立持ったカメラマンさんがたくさんいたから覗いてみたら、桜の間からお城が見えて綺麗!
撮影スポットなんやねっ
ε٩( º∀º )۶з

そして西の丸へ
姫路城 西の丸 百間廊下は

歴代城主の紹介を中心とした歴史ゾーン
姫路城の建築に関する建造物ゾーン
そして千姫に関するゾーン
3つのゾーンを展示紹介しています
やっぱり千姫ゾーンが興味深かった~♪

千姫奉納 羽子板

本物なんやな~すごい (*˘▿˘ 人)
そして、 播州皿屋敷のモデルとなった菊が投げ入れられた井戸もあった!

姫路城の前は大きなお土産店


杵屋(きねや)「お城やき」



これは和菓子屋さんが焼いてるからおいしかった
\(❁´∀`❁)ノ
買ったのはこちら~♪

ゆっくり見物して所要時間は約2時間半
10時過ぎると団体バスが増えて観光客が城外まで行列
中国語が飛び交ってたわ〜
( °ω°;)
姫路城公式ホームページ


5年をかけて行われた平成の修理工事が終わり、3月27日オープンした天守閣

どうしても真っ白な天守閣が見たくて混雑覚悟で行くことにしました

朝5時半に出発して、休憩なしで姫路城に到着したのが午前7時45分

案外近かった ( •̀∀•́ )✧
明け方まで雨だったおかげで出足が悪かったのか?門前駐車場ガラガラ

それでもお城の入り口では100人ぐらいが並んでました。
5月連休明けまでは整理券がないと天守閣へ上がれないので要注意!

8時開門と同時にチケットを購入(大人 一枚 1000円)して入城
(♡╯▽╰人)ワクワク


ここからは靴を脱いで天守閣へ

天守閣は六階まであります!
途中も見どころが多々あって素晴らし~


天守閣からは屋根目地漆喰が一面に施されていて美しい

これぞ「白鷺城」\( ˆoˆ )/

天守にある、長壁神社

天守に神社があるの珍しい

天守閣から降りるとここに出てきます。
ベンチもあるので、ゆっくり休みながら皆さん撮影

明治、昭和、平成の鯱

ここは脚立持ったカメラマンさんがたくさんいたから覗いてみたら、桜の間からお城が見えて綺麗!
撮影スポットなんやねっ

ε٩( º∀º )۶з

そして西の丸へ
姫路城 西の丸 百間廊下は

歴代城主の紹介を中心とした歴史ゾーン
姫路城の建築に関する建造物ゾーン
そして千姫に関するゾーン
3つのゾーンを展示紹介しています
やっぱり千姫ゾーンが興味深かった~♪

千姫奉納 羽子板

本物なんやな~すごい (*˘▿˘ 人)
そして、 播州皿屋敷のモデルとなった菊が投げ入れられた井戸もあった!

姫路城の前は大きなお土産店



杵屋(きねや)「お城やき」



これは和菓子屋さんが焼いてるからおいしかった

\(❁´∀`❁)ノ
買ったのはこちら~♪

ゆっくり見物して所要時間は約2時間半

10時過ぎると団体バスが増えて観光客が城外まで行列

中国語が飛び交ってたわ〜
( °ω°;)

姫路城公式ホームページ
Posted by マユリ~ナ at 00:00
│兵庫食べ歩き
この記事へのコメント
わ~い ( ・∇・) 新しい 姫路城が 見れて
嬉しいなぁ~
相変わらす 写真 キレイで 行った感 半端ないです。 私も行きたいなぁ~ もう 整理券 GWまでの ないだろうけど…
整理券って どこで もらえるのですか?
嬉しいなぁ~
相変わらす 写真 キレイで 行った感 半端ないです。 私も行きたいなぁ~ もう 整理券 GWまでの ないだろうけど…
整理券って どこで もらえるのですか?
Posted by もちベーコン at 2015年04月12日 21:36
◆もちベーコン様~♪
お久しぶりです!!お元気でしたか?
姫路城きれいでした♪
もう大満足(*¯︶¯*)♡
整理券は1日15000枚配られます。
お城の大手門で並んだ順に配ってくれます。
午前中はだいたい整理券もらえるらしいですよ!
ただ、混雑してくると
待ち時間が一時間~になるから朝早く行くのがオススメです。
(๑^ ︶^๑)
福岡からだと少し遠いですけど、機会があれば是非!
お久しぶりです!!お元気でしたか?
姫路城きれいでした♪
もう大満足(*¯︶¯*)♡
整理券は1日15000枚配られます。
お城の大手門で並んだ順に配ってくれます。
午前中はだいたい整理券もらえるらしいですよ!
ただ、混雑してくると
待ち時間が一時間~になるから朝早く行くのがオススメです。
(๑^ ︶^๑)
福岡からだと少し遠いですけど、機会があれば是非!
Posted by マユリ~ナ
at 2015年04月12日 21:42
