徳島らーめん 本蔵
2012年01月17日
母と、高松市福岡町 イオン高松東店(旧サティ)1Fにあるラーメン店で昼ご飯。

スーパー内は出入りし易いのがぃぃね~。

私は、つけ麺(小)680円

イオン内が暖かかったから冷たい麺を選びました。
魚介のダシと豚骨のスープ。
魚介の濃厚なダシが、ちぢれ麺によく絡んでた♪
母は、らーめん(小)500円

一般的な真っ黒な徳島ラーメンより、あっさりめで食べやすいスープ。
けど、徳島ラーメンぽくなかったな~。
ぎょうざ 200円×2

普通2つ注文したら1つの皿に盛ってるのに
ここは別々にしてくれてた。
これは食べやすい!(・∀・)⌒GOOD☆

スーパー内は出入りし易いのがぃぃね~。

私は、つけ麺(小)680円

イオン内が暖かかったから冷たい麺を選びました。
魚介のダシと豚骨のスープ。
魚介の濃厚なダシが、ちぢれ麺によく絡んでた♪
母は、らーめん(小)500円

一般的な真っ黒な徳島ラーメンより、あっさりめで食べやすいスープ。
けど、徳島ラーメンぽくなかったな~。
ぎょうざ 200円×2

普通2つ注文したら1つの皿に盛ってるのに
ここは別々にしてくれてた。
これは食べやすい!(・∀・)⌒GOOD☆
メニュー


※ランチタイムのみ禁煙なのが嬉しい!
☆(∩^∀^∩)(∩^0^∩)☆
宇多津町の「セルフ 讃岐カレー」さん、昨日火事で全焼したんですね
ニュース見てビックリ!!
まだ新しいお店なのに。。。



※ランチタイムのみ禁煙なのが嬉しい!
☆(∩^∀^∩)(∩^0^∩)☆
宇多津町の「セルフ 讃岐カレー」さん、昨日火事で全焼したんですね

ニュース見てビックリ!!
まだ新しいお店なのに。。。


Posted by マユリ~ナ at 06:00
│中華料理、ラーメン
この記事へのコメント
徳島ラーメン食べたことないなぁ
白飯が合うらしいけど

白飯が合うらしいけど

Posted by ぽっちゃり番長 at 2012年01月17日 06:54
◆ぽっちゃり番長殿
そそ、白飯にのラーメンのせながら食べるらしいん。
だから濃いスープなんかも~
普通、生卵がトッピングされるんやけど、ここは徳島ぽくないお店かな。
そそ、白飯にのラーメンのせながら食べるらしいん。
だから濃いスープなんかも~

普通、生卵がトッピングされるんやけど、ここは徳島ぽくないお店かな。
Posted by マユリ~ナ at 2012年01月17日 07:32
おこんばんは~
ここの場所 ようお店が変わるよな~
ラーメン屋はまだ入ったことないわ
らーめん安いな~
小もあるんや~ちょいと小腹が空いた時にもってこいやな
白湯らーめんが興味深いな~
ほんでもお値段はお高めなのね
ここの場所 ようお店が変わるよな~
ラーメン屋はまだ入ったことないわ
らーめん安いな~
小もあるんや~ちょいと小腹が空いた時にもってこいやな
白湯らーめんが興味深いな~
ほんでもお値段はお高めなのね
Posted by kokko
at 2012年01月17日 21:39

◆kokko様
こんばんは~( ^ω^)
うん、ようお店が変わるね~
イオン高松や綾川みたいなお店がはいれば嬉しいんやけどなぁ。。。
ラーメンマズくはないけど美味しいとまでは言えんかな(;^ω^)
ちょっと値段高いよね、ここ。[電柱]∀ ̄;)
こんばんは~( ^ω^)
うん、ようお店が変わるね~
イオン高松や綾川みたいなお店がはいれば嬉しいんやけどなぁ。。。
ラーメンマズくはないけど美味しいとまでは言えんかな(;^ω^)
ちょっと値段高いよね、ここ。[電柱]∀ ̄;)
Posted by マユリ~ナ at 2012年01月17日 22:06
ここにも徳島ラーメン店が進出してたんですねー◎
王道の徳島ラーメンはクセがあって
苦手なんですが、つけ麺は試してみたいと思います♪
「セルフ 讃岐カレー」さん、大変ですね(汗)
ちゃんと火災保険に加入してれば
復活も早いかもしれないので
それを期待しておきます◎
王道の徳島ラーメンはクセがあって
苦手なんですが、つけ麺は試してみたいと思います♪
「セルフ 讃岐カレー」さん、大変ですね(汗)
ちゃんと火災保険に加入してれば
復活も早いかもしれないので
それを期待しておきます◎
Posted by ルーカス at 2012年01月18日 00:25
◆ルーカス様
徳島ラーメンはクセがありますよね。ちょっと濃過ぎかなぁ。
ここのつけ麺は、魚介の味が勝ってるダシでした^^
セルフのカレー屋さんって珍しいから火事になって残念ですね。
私はまだ行ったことないんですが
場所も良かったし、復活できるとぃぃなぁ。

徳島ラーメンはクセがありますよね。ちょっと濃過ぎかなぁ。
ここのつけ麺は、魚介の味が勝ってるダシでした^^
セルフのカレー屋さんって珍しいから火事になって残念ですね。
私はまだ行ったことないんですが
場所も良かったし、復活できるとぃぃなぁ。


Posted by マユリ~ナ at 2012年01月18日 11:38