Gallary Cafe なゆた

2011年04月22日

先月、上林町にオープンしたギャラリーカフェへ行ってきました。

Gallary Cafe なゆた



納屋を改築した店内はウッディで落ち着いた雰囲気~。


いきなり雑貨がいっぱい♪
Gallary Cafe なゆた




奥にもぎっしり~!
Gallary Cafe なゆた




奥にカフェがあります。
Gallary Cafe なゆた


優しそうな、気のいいマスターが丁寧に珈琲入れてくれます♪


ジンジャーハニーティー 450円
Gallary Cafe なゆた


香りがよくて美味しい^^

甘いパンやフルーツが付いてました。



メニューはドリンクのみ。
Gallary Cafe なゆた




2階はギャラリーになってます。
Gallary Cafe なゆた


映画グッズやノスタルジーな雑貨でいっぱい♪


昔の映画雑誌やポスターや…すごい数集めたんやなぁ。
Gallary Cafe なゆた




猿の惑星がおる~(・∀・)ノ
Gallary Cafe なゆた


懐かしい!!

ヒッチコックもいるわ~。
Gallary Cafe なゆた



(~∀~*)人(*~∀~)b


なんか、の~んびり出来るカフェ。
マスターや常連さんとの会話も楽しかったです♪






同じカテゴリー(カフェ(高松市)2011)の記事画像
LEOniA
cafe JINA
珈琲館
コーヒータイム ポッポ
olu olu golfwear&cafe
MORIMaRI CaFE
同じカテゴリー(カフェ(高松市)2011)の記事
 LEOniA (2011-12-21 06:00)
 cafe JINA (2011-12-20 06:00)
 珈琲館 (2011-12-15 06:00)
 コーヒータイム ポッポ (2011-12-13 06:00)
 olu olu golfwear&cafe (2011-12-11 06:00)
 MORIMaRI CaFE (2011-12-09 06:00)

この記事へのコメント
パンやフルーツがついてならお安いですね~

ジンジャーハニーが飲んでみたい。

ヒッチコックの裏窓好きやったな~

窓からの景色をだけの話なんやけど。。

なんか渋いとこやね~
Posted by ななっち&あみーごななっち&あみーご at 2011年04月22日 22:29
なゆたって昔田町にあった映画の古いパンフやらポスター置いてた店と名前同じやんね。
前売り券をよく買いに行ってたんやけど、
なんか関係あるんやろか?
Posted by ごま at 2011年04月22日 22:40
>ななっち様

うん、安いね~♪

ジンジャーハニー蜂蜜が少し入ってて飲みやすいよ^^

レモンも砂糖も入れずストレートがオススメ、ってマスターが言うてた。

ほんとストレートがおいしかったよ。


ヒッチコック昔はテレビでも時々やってたねー。
私も久しぶりに観たくなった♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年04月22日 23:05
>ごまちゃん

>なゆたって昔田町にあった映画の古いパンフやらポスター置いてた店と名前同じやんね。

ほんま?
それ知っとったら聞いたのに~。

なゆた、って珍しい名前やし
そこの可能性大やなぁ。

(。゜∀゜)y゜゜゜
Posted by マユリ~ナ at 2011年04月22日 23:06
「なゆた」て∞の下くらいか…?

カフェみたいに雑貨ぎっしりや~ん
いや、上行ってそやな~
(* ̄∀ ̄)y゜゜゜
Posted by みえちゃん at 2011年04月23日 08:35
>みえちゃん

>「なゆた」て∞の下くらいか
…?

∞?
なゆた、の意味知らんがな~
壁|・ェ・`)


郵便局カフェとの違いは、
ここは映画雑誌がほとんど、ってことかの~。

ここは男性向き、郵便局カフェは女性向きやな♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年04月23日 08:50
田町というか常磐街ですよね~

あの「なゆた」のオナーさんですよ。

ぜひぜひ足を運んでください。

昔話も楽しいかもですよ~~
Posted by ニューハーフのジーナ at 2011年07月21日 17:43
>ニューハーフのジーナ様

常磐街でしたか!
訂正ありがとうございます♪

(=^ε^= )b

あれだけ集めてるの凄いですね~^^

また行ってみまーす♪
Posted by マユリ~ナ at 2011年07月21日 17:46