ふたみ

2011年01月27日

母とふたみ(高松市木太町)でモーニング♪

ふたみ


正面
ふたみ


「扶多美温泉」が、創業者のお孫さん3人兄弟の手でカフェに生まれ変わったお店。

銭湯の名残を残す、どことなくレトロなスペースに座り心地良いソファが調和しとるよ♪


モーニングは4種類。
ふたみ



ふたみモーニング 600円
ふたみ



手作りパンが美味しい。

(´^Д^`)b


※お店の前は駐車場3~4台分しかないけど
お向かいのパチンコ屋さんに10台分有ります。







同じカテゴリー(カフェ(高松市)2011)の記事画像
LEOniA
cafe JINA
珈琲館
コーヒータイム ポッポ
olu olu golfwear&cafe
MORIMaRI CaFE
同じカテゴリー(カフェ(高松市)2011)の記事
 LEOniA (2011-12-21 06:00)
 cafe JINA (2011-12-20 06:00)
 珈琲館 (2011-12-15 06:00)
 コーヒータイム ポッポ (2011-12-13 06:00)
 olu olu golfwear&cafe (2011-12-11 06:00)
 MORIMaRI CaFE (2011-12-09 06:00)

この記事へのコメント
ここも、気になるんですよね。

今度、ここ行こうっとヾ(´▽`*)ゝ

パンおいしそう。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
Posted by みゆりん at 2011年01月27日 20:00
>みゆりん様

うん。行ってみて~。
わりと雰囲気いいよ。

uneとふたみ、この辺りは好きなカフェがあるからよく行きますー♪

ヾ(●^∀^●)ノ
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月27日 20:21
行ったことないんやけど
外観とかツボなんよね。
阿部食堂みたいなんちゃう??
こんな味のある家に住みたいんやー。

モーニングももちろんおいしそう^^
Posted by ごま at 2011年01月27日 20:54
>ごまちゃん

阿部食堂とは違う感じやわ~。
ソファやし、やっぱりカフェってな感じかな?

(。゜∀゜)y゜゜゜

食べ物メニューはそんなに豊富じゃないけど
ちょっと雰囲気ぇぇからまた行ってみてよ♪

ヾ(´・∀・)ノ
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月27日 20:59
ここのお店、以前から気になってるんです!!

でも、土日はつい寝坊をして、
モーニングが終わることに起きてしまう・・・。

600円でこの内容。
おいしそすぎます!!
いつの日か、食べたいなぁ・・・。

駐車場って、パチンコ屋さんところにもあるんですね。
それは、とってもステキな情報です!
ありがとうございま~す!
Posted by やんやん at 2011年01月27日 21:57
>やんちゃん

ここ土日は8時から開いてるよ。
でも閉店が確か4時か5時。早いんよ~
( ;゚Д゚)y─┛~~

ランチもあるからお昼行ってみてもぃぃかも~♪

(~∀~*)人(*~∀~)
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月27日 22:36
結構近場にもモーニングするお店ってあるもんやね(^^♪

土日はなかなかモーニングいけんのやけど、ランチあるなら、
ランチから攻めてみよ(^u^)モグモグ
Posted by しゅうみ♪ at 2011年01月28日 10:54
>しゅうみ♪ちゃん

近場けっこうあるよ。
木太町いっぱいや~。

私まだランチ食べたことないんやー。
食べたら教えてなぁ♪

ヾ(●^∀^●)ノ
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月28日 11:19
風呂屋さんが少なくなって残念やけど
形が変わっても生き残るのが大事。

美味しいなら流行るよね
Posted by ポラリス at 2011年01月28日 14:03
>ポラリスちゃん

ほんとやね。
違う形でも銭湯の名残があるのはぃぃかも♪

うまくリフォームしてるなぁ、って感心するよー

(。゜∀゜)y゜゜゜
Posted by マユリ~ナ at 2011年01月28日 14:27
きゃ~
入口のレトロ感たまらんね~

モザイクタイルなんて今どきめっざしな~
超惹かれるわ~

中の様子ももっと知りたかったな

番台なんて残ってないわな 笑。

閉店になるまえに行ってみたかったな~
じゃんねん。。。
Posted by kokkokokko at 2012年01月12日 23:24
◆kokko様

モザイクタイルぇぇよね~♪

私こん時は中写してなかったんやな

店内は座り心地ぇぇソファーなんやけど、段差もあって風呂屋の雰囲気が少し残ってたわ。

番台はないけどな(笑)
((´^ω^))ゥ,、ゥ,、

まだあったら案内したのに~サティからもそんな遠くないけん。残念
Posted by マユリ~ナ at 2012年01月13日 07:26